17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

おおい町議会 2020-03-23 03月23日-03号

第4は、県立こども家族館収入支出のアンバランスを指摘いたします。 雑入等は1,320万円あります。しかし、支出館費は1億820万円余り、その差額は9,500万円。建設当時は、危惧された町支出額1億円に近くなってきました。指定管理を受けている自治体事業費としては、多大の赤字運営であり、県の予算措置は0円に近いもので、これでは町が支出する第三セクターの純利益を問題にはできません。

おおい町議会 2019-09-24 09月24日-03号

次に、毎年指摘しております県立こども家族館、雑入には1,277万円余り。それに対する支出合計は9,321万円余りでアンバランスな会計あり方であります。県の支出は0円で、指定管理制度あり方から見てさらに人件費投入も見込めていない現状は改善を強く要求すべき課題ではないでしょうか。 歳出の主なものについて申し上げます。 第一に、原子力発電推進のために各種の会費やPR広報が行われました。

おおい町議会 2013-03-22 03月22日-04号

県立こども家族館指定管理を5年間延長し、今年度は県費300万円の投入はあったが、それ以外の人件費等経費県費投入がないこと。 歳出においては、非正規職員割合が52%余りであること。福島原発事故後で原発に対する見方やその推進あり方に批判が高まる中、原子力PR等推進事業予算を伴うこと。コミュニティーバス事業廃止による予算減額はなく、住民サービスは低下し、町バス関連事業費がふえること。

おおい町議会 2012-09-27 09月27日-03号

次に、県立こども家族館収入は1億430万円です。この収入に県からの指定管理を受けた町収入県費が1円もありません。指定管理を受けたいきさつがあるとはいえ、既に4年以上を経過する中で、このような財政運営は県に対する町の施策は問題でありますし、その改善に向けた対応が何ら見られないのであります。 歳出について申し上げます。 

おおい町議会 2012-03-22 03月22日-03号

県立こども家族館に対する県費投入がなされていないこと。歳出においては、非正規職員割合が50%を超えていること。コミュニティーバス事業廃止は、交通弱者対策福祉行政の後退となること。賑わい創出施設整備事業とみどりの広場サッカー場整備事業は、施設整備計画運営計画に甘さがあること。うみんぴあ大飯PFI事業は、町の財政負担をもたらす事業であることなどから反対するとのものでありました。 

おおい町議会 2011-09-27 09月27日-03号

第8に、歳入歳出問題視として、県立こども家族館指定管理者としての本町の主張を県に述べるべき時期に来ていると指摘いたします。県は、いまだに恒久的な予算投入をせず、本町全額持ち出しによってその運営管理がなされている点です。諸収入として1,254万円ありますが、その支出は8,102万円。これでは全くの赤字経営というのではありませんか。

おおい町議会 2011-03-23 03月23日-04号

第5に、県立こども家族館費の8,359万円の支出です。歳入でも言いましたように、県より指定管理者を受けているのに、県からの運営人件費等支出事業がありません。町費全額持ち出し予算のような不正常な支出事業には賛成できません。 第6に、うみんぴあ大飯事業関連で4億円が計上されております。町民の中では、箱物行政に対して将来の財政負担の心配、不安が高いのであります。

おおい町議会 2010-09-14 09月14日-02号

要するに、不交付団体から交付団体になりましたよと、それで21年度の決算に係る監査委員意見書にもございましたように、自主財源率の確保と向上も同時にうたわれておりましたので、例えば核燃料税配分比率であるとか、あるいは県施設でありながら維持管理経費を町が持ち出してる県立こども家族館についての協力、要請するタイミングであるとか、あるいは各種のいわゆるおおい町価格といいますか、どうもまだまだ豊かだからこの

おおい町議会 2008-02-21 03月17日-02号

県立施設でありながら、町費投入し、運営されることについていろいろと議論のあった県立こども家族館ですが、いよいよ8月にオープンを迎えます。せっかく開館し、町が管理運営するのなら、経費節減の工夫をしながら最少の投資により最大の効果を得るために積極的に取り組む必要があると考えます。その結果、おおい町にとって交流人口の増大を図る好機となり得る可能性が生まれると考えます。

おおい町議会 2007-12-19 12月13日-01号

この3つの環を将来のまちづくり基本計画のキーワードとして考えるならば、既に運営を開始しておりますマリーナ施設をはじめ、来春以降にオープン予定県立こども家族館関西電力施設等への誘客対策成海地係に残ります遊休地の活用、すなわち企業誘致活動等は、総合計画の初年度となります平成20年度の予算重点施策として位置づけをして取り組む必要があるのではないかと思いますが、町長の所見をお伺いいたします。 

おおい町議会 2007-10-01 09月27日-02号

県立こども家族館も、更には関西電力仮称体験施設工事の進行が進められております。最終の事業となる本事業は、先行しております事業とリンクして、今後のおおい町の基幹的活力の源になるものと期待をするものであります。 平成16年一般会計補正予算において債務負担行為をいたしまして、旧大飯町議会において全員起立によって可決をいたしました。

おおい町議会 2007-09-27 09月20日-01号

仮称県立こども家族館、関西電力さんによる施設、既にオーブンしているマリーナ、そして複合型交流施設と、それらを取り巻く幾つかの誘致施設用地です。町は21年グランドオープンを目指して、種々取り組みをされていると思いますが、現在どのような状況で誘致が進んでいるのか、特にこのような土地であるため、希望業種の設定など、具体的な活動と現在までの成果についてお尋ねをいたします。 

おおい町議会 2007-06-25 06月21日-01号

現在集客魅力施設となるマリーナ施設関西電力体験施設県立こども家族館建設工事などが順次着手されておりまして、既にマリーナ施設はこの4月から本格的に運営を開始しており、更に複合型交流施設も国の原子力発電施設等立地地域特別交付金を充てて、実施することが認められ、現在事業予定者から出されております事業提案内容との整合を図っているところであります。

おおい町議会 2006-12-20 12月13日-01号

ただいま議長の方から発言許可をいただきましたので、先程同僚議員の方から同等のような内容の、若干関連する質問がありまして、やや重複するところもあるかと思いますけれども、別の角度から、私は1つは県立こども家族館管理運営について、2つには19年度の予算編成についてという2点について御質問したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

  • 1